Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

サイバーセキュリティ規制の強化が進む中、CRA(サイバーレジリエンス法)をはじめとする動きは、製造業にとって大きな経営課題となっています。なかでも、製品セキュリティ体制の中核となるPSIRT(Product Security Incident Response Team)の構築・運用は、対応が急がれるテーマです。

本セミナーでは、日立製作所と日立ソリューションズの専門家が、PSIRT構築における課題や対応策について対談し、コンサルティングから運用支援まで、全体最適を見据えた包括的なソリューション群を紹介します。

お申し込みはこちら

プログラム

基調講演経営視点で考えるサイバーレジリエンス法対応
 
●講演者
株式会社 日立製作所
マネージド&プラットフォームサービス事業部 プロダクトセキュリティソリューション部 担当部長
檜垣 宏行
セッションPSIRT構築の現場課題を読み解く
― 脆弱性管理・SBOM運用の課題と解決へのアプローチ ―
 
●登壇者
株式会社 日立製作所
マネージド&プラットフォームサービス事業部 プロダクトセキュリティソリューション部 担当部長
檜垣 宏行
 
株式会社日立ソリューションズ
セキュリティソリューション事業部 企画本部 OTセキュリティ推進センタ センタ長
シニアセキュリティエバンジェリスト/早稲田大学グローバルエデュケーションセンター 非常勤講師
扇 健一
 
株式会社日立ソリューションズ
ITプラットフォーム事業部 DXソリューション本部 
シニアOSSスペシャリスト 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)専門委員
The Linux Foundation Japan Evangelist
渡邊 歩

詳細情報

開催日2025年10月22日 13:00-14:00
参加費無料(事前登録制)
*同業他社さま、個人の方からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
注意事項Webセミナーにお申し込みの方へ
ご使用のコンピューターまたはスマートフォンやタブレットがWebセミナーの視聴に
対応しているかご確認ください。
 
詳細はこちら(EventHub 参加者向けヘルプセンター)
本件に関するお問い合わせはこちら株式会社 日立製作所 PSIRTセミナー事務局
E-Mail:sp_info@itg.hitachi.co.jp

This article is a sponsored article by
''.