4月23日(水)-25日(金)に開催される「Japan IT Week 春」にて開催されるパネルディスカッション「大手IT企業による生成AIとソフトウェア開発の今とこれからの取り組み」に、(株)日立製作所 テクノロジートランスフォーメーション本部の立川茂がパネリストとして登壇します。
イベント概要
- イベント名
Japan IT Week 春 - 会期
2025年4月23日(水)~4月25日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
完全事前登録制 - 会場
東京ビッグサイト 東1-8ホール - 主催
RX Japan 株式会社
出展内容

大手IT企業による生成AIとソフトウェア開発の今とこれからの取り組み
生成AIがもたらすソフトウェア開発の進化を、日立を始めとする各SI企業が語るパネルディスカッションを開催!生成AIの適用拡大などの取り組みと、今後への期待を語りながら、これからのSIビジネスのあり方を考えます。
日時:2025年4月24日(木)14:00-15:00
登壇者プロフィール
株式会社 日立製作所
AI&ソフトウェアサービスビジネスユニット
アプリケーションサービス事業部
テクノロジートランスフォーメーション本部
本部長
立川 茂
金融機関を中心とした大規模ミッションクリティカルシステムにおけるアプリケーション開発プロジェクトの経験を経たのち、業種に特化しないアプリケーション共通技術(開発効率化を目的としたツール、標準開発プロセス、フレームワーク製品など)の開発に従事。2023年より生成AIを活用してシステム開発を効率化する技術の研究開発と社内外SIプロジェクトへの適用を推進中。
関連リンク
ご来場の際は、こちら からご登録ください。
本セミナーに関するお問い合わせ先
本件に関するお問い合わせはこちらまで