Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
左から、各セクターの Chief AI Transformation Officerに就任した貝森 公大、三溝 勝広、吉田 順
日立製作所は、急速に進化する生成AIを日立全社の成長エンジンとして積極的に活用し、業務の生産性を飛躍的に向上させるとともに新たな事業機会を創出する生成AIを活用したトランスフォーメーション(AIトランスフォーメーション)を社内外で推進している。今後、さらに取り組みを強化していくため、各事業領域におけるAIトランスフォーメーションの推進責任者として、「Chief AI Transformation Officer」を12月1日付で新設し、グリーンエナジー&モビリティセクター、コネクティブインダスリーズセクター、デジタルシステム&サービスセクターの3セクターそれぞれにおいて、貝森 公大、三溝 勝広、吉田 順が就任した。
3人のChief AI Transformation Officerは、それぞれの事業領域において高度な業務知見を有するプロフェッショナルとして、AIトランスフォーメーションの全社戦略を各セクター内で浸透させるとともに、それぞれの業務知見を生かすことでプロジェクトの実効性を高め、各セクターにおける生産性向上などの成果の刈り取りをリードしていく。

背景

生成AIは、イノベーション創出を強力にアシストする次世代のキーテクノロジーの一つであり、日立は、お客さまや社会への価値提供と、グループ全体での社内業務プロセス変革の両軸で、生成AIの利活用を積極的に推進している。お客さまに対しては、 2023年5月には、「Generative AIセンター」を設立し、安全・有効に利活用するためのガイドライン策定やユースケースの創出などに取り組みながら、お客さまのニーズに合わせてコンサルティングや環境構築・運用支援サービスなどを提供し、さまざまな業種のお客さまとの協創を推進している。
また、日立グループ内では、生成AIによる社内のプロセス変革をめざす全社プロジェクトを、代表執行役 執行役副社長 デジタルシステム&サービス統括本部長 德永 俊昭をトップに推進しており、システム開発やカスタマーサービスの生産性向上と高度化に取り組んでいる。例えば、生成AIを適用した際の、コード生成やテストの効率化、安全性の考察などソフトウェア開発の生産性向上に向けた研究・検証を推進するとともに、過去の問い合わせや業務マニュアルを生成AIと連携することで類似例を調査する時間を短縮し迅速な保守オペレーションにつなげるなどカスタマーサービスの高度化にも注力している。
今後、全世界で約32万人の日立グループ全社においてトライアルを積み重ね、その経験や技術を、お客さまとの協創活動にも生かし、サステナブルな社会の実現に向けたさまざまな課題解決やイノベーションの創出に取り組むAIトランスフォーメーションを加速させていく。

Chief AI Transformation Officerのミッション

今回新設した「Chief AI Transformation Officer」は、AIトランスフォーメーションの全社戦略の各セクター内での連携、浸透を担い、業務知見に基づいて各セクターのAIトランスフォーメーションの実行をリードする。
また、セクター間のハブとなり、各セクターの業務での実証結果や技術・ノウハウをシームレスに共有し、ベストプラクティスの蓄積や、さまざまな知見の掛け合わせによるシナジー創出を促進することで、生成AIによる社内プロセス変革をめざす全社プロジェクトの取り組みを加速させる。さらに、生成AIを活用したイノベーションを生み出すため、社員の創造的な思考・スキルの醸成やマインドシフト、AIトランスフォーメーションに対する理解浸透による組織文化の改革にも取り組んでいく。

Chief AI Transformation Officerのプロフィール

名前肩書と経歴(発表時点)
貝森 公大
(かいもり・きみひろ)
グリーンエナジー&モビリティ戦略企画本部 戦略企画室 室長
1998年に日立製作所に入社。原子力事業部においてプロジェクトマネジメントに従事し、
設計から建設まで数多く経験。2014年より5年間英国に駐在し、EPCコントラクタおよび
事業開発側の両方の立場を経験。2022年より現職で、グローバルオペレーション可能な
組織のガバナンス構築・実行をリード。セクター内外のインテグレーション、シナジー
創出にも積極的に取り組む。
三溝 勝広
(さみぞ・かつひろ)
インダストリアルデジタルビジネスユニット デジタルソリューション事業統括本部
エンタープライズソリューション事業部 事業主管
1993年に日立製作所に入社。入社以来、一貫して、官公庁、自動車、医薬、製造業など
幅広い業界でシステム開発・導入・DX推進プロジェクトを多数推進。2022年より
コネクティブインダストリーズセクターにて"プロダクト×OT×IT"を活用した
経営視点の全体最適化を推進。
吉田 順
(よしだ・じゅん)
デジタルエンジニアリングビジネスユニット Data&Design 本部長 兼
Generative AIセンター センター長
1998年に日立製作所に入社。2012年にAI/ビッグデータ利活用事業を立ち上げ、
AIやデータ利活用プロジェクトを多数推進。2021年より、トップデータサイ
エンティストを集結したLumada Data Science Lab.のco-leaderとして、
Lumada事業拡大の加速と人財育成の強化に取り組んできた。現在は、
Generative AIセンターのセンター長として、生成AIを活用したプロジェクトをリード。

関連リンク

生成AIに関するサイトはこちら

This article is a sponsored article by
''.