Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
Cloud Native Community Japan発起人の中村雄一(中央) CNCFアンバサダーの西島直(左)、田畑義之(右)
日立製作所は、コンテナやマイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の開発や普及をグローバルにリードしている非営利団体「Cloud Native Computing Foundation」(以下、CNCF)の日本初の公式コミュニティである「Cloud Native Community Japan」(以下、本コミュニティ)の設立*1に参画し、本日のキックオフミートアップより本格的に活動を開始する。
日立は参画企業の1社として、CNCFの開発コミュニティの動向や事例の共有などにより、クラウドネイティブ技術の普及促進と、国内のクラウドエンジニアによるOpen Source Software(OSS)*2の開発や信頼性向上などコントリビューション*3活動の活性化を支援し、クラウドネイティブ技術の革新を促進する。
クラウドネイティブとは、クラウド環境の利用を前提としたアプリケーションやソフトウェアの開発・運用方法であり、デジタル変革の推進においてアジリティ向上やコスト低減などのメリットをもたらす。グローバルでは、CNCFを通じてエンジニアがクラウドネイティブなOSSの開発に参加しているが、日本ではCNCFと企業や団体をつなぐコミュニティが無く、日本発のクラウドネイティブな技術が少ない状況にある。
今回設立された「Cloud Native Community Japan」は、グローバルなCNCFの開発コミュニティと日本の企業や団体および既存のコミュニティ*4をつなぐ組織として、2023年11月8日に発表*1された。
日立は、これまでCNCFの上位組織であるThe Linux Foundation*5の創立当初からコミュニティをサポートし、OSSの開発貢献などに取り組んできた。The Linux Foundationのボードメンバーを務める日立の中村雄一が、本コミュニティ設立の発起人として、株式会社サイバーエージェント、Apple Inc.、NECソリューションイノベータ株式会社のメンバーとともに参画している。また、2023年11月にCNCFアンバサダー*6に就任した日立の西島直と田畑義之も本コミュニティの活動に参画し、国内のクラウドエンジニアの活躍を支援する。
日立は、これらの取り組みにより、国内のクラウドエンジニアの人財育成や活躍を促進するとともに、こうした活動で培ったクラウドネイティブに関する高い技術力を、社会インフラを支えるシステムのモダナイズや機密性の高いデータの安全な利活用にも適用し、お客さまのデジタル変革を継続的に支援していく。

背景

近年、DXの推進において活用されるクラウドネイティブ技術はOSSとして公開され、機能の拡充が急速に進んでいる。CNCFは、世界各地の約850団体が加入し、世界中の技術者が開発に参加することで、コンテナやマイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の発展に貢献している。
日立は、これまでもThe Linux Foundationのスポンサーとしてコミュニティをサポートし、開発貢献やイベントの運営などに取り組んできた。また、CNCFプロジェクトの一つである、ID管理やアクセス管理を実現する「Keycloak」においても、日本初の開発者コミュニティの管理者(メンテナ)である乗松隆志を中心に、主要な機能の開発に貢献するなど、CNCFを含む複数のOSSコミュニティや標準化活動に積極的に参加している。

Cloud Native Community Japanについて

名称Cloud Native Community Japan
発起人中村雄一(株式会社日立製作所 OSSソリューションセンタ 担当部長)
青山真也(株式会社サイバーエージェント Senior Software Engineer)
太田航平(Apple Inc. Senior Field Engineer)
武藤周(NECソリューションイノベータ株式会社 プロフェッショナル)
設立日2023年11月8日
活動内容Linux Foundation Japanの支援を得て、CNCFや国内の関連コミュニティとも協力しながら、
ミートアップやイベントの開催を通じ、クラウドエンジニアの活躍による技術革新を支援

日立からの主な参加メンバーについて

名前役割と経歴(発表時点)
中村雄一株式会社日立製作所 OSSソリューションセンタ 担当部長、博士(工学)
2001年よりOSSセキュリティの研究開発に携って以降、特に国内でのSELinux*7
普及活動をリードし、多数のコードをコミュニティに提供することで貢献。また国内外
で多数の講演・執筆活動を行ってきた。こうした活動が認められ、OSSセキュリティの
コミュニティメンバーと共に、2015年に情報処理学会より「喜安記念業績賞」を受賞。
「OSSセキュリティ技術の会」を中心に、OSSセキュリティ技術の普及と技術者の交流を
促進。また、2022年よりThe Linux Foundationのボードメンバーとして、国内コミュニティ
とCNCFなどの関連団体との橋渡しに注力。
西島直株式会社日立製作所 研究開発グループ 主任研究員
10年以上にわたり、Linuxカーネル、OpenStack、Kubernetes、HyperledgerなどのOSSを
活用したシステムのエンジニアリングに従事する一方、継続的にコミュニティ活動を
実施。近年はクラウドネイティブの分野で、CNCFの用語集の日本語化などの活動を推進。
2023年11月にCNCFアンバサダーに就任。
田畑義之株式会社日立製作所 OSSソリューションセンタ シニアOSSコンサルタント
認証認可のエキスパートとして、金融、公共、社会、産業の重要なシステムにおいてAPI
管理やシングルサインオンについての技術コンサルテーションに数多く携わり、その知見を
講演や執筆活動などで発信。また、コンサルテーションで得たニーズをもとにKeycloak
の開発にも参画し、コミュニティに貢献。2023年11月CNCFアンバサダーに就任。
乗松隆志株式会社日立製作所 OSSソリューションセンタ シニアOSSスペシャリスト
2017年から、Keycloakへのコントリビューションを継続的に実施。特に、高い
セキュリティレベルを要求されるFinancial-grade API(FAPI) Security Profileの
対応に貢献。2021年10月からKeycloakのメンテナに就任。コントリビューションで
得られた知見を国内外のカンファレンスで発表するなど、普及活動を継続。

*1 Linux Foundation Japan ニュースリリース「CNCF Japan Chapter「Cloud Native Community Japan」の設立」
*2 OSSとは、ソフトウェアの設計図にあたるソースコードが、誰でも自由に利用できる状態で公開されたソフトウェアのこと
*3 コントリビューション活動とは、OSSに対する貢献活動。具体的には、開発への参加、資料やチュートリアルの作成、ミートアップの運営など
*4 日本国内のクラウドネイティブ関連のミートアップを主催するコミュニティなど
*5 The Linux Foundationとは、Linuxを中心としたOSSの開発コミュニティや開発者のサポートを行い、OSSの発展を支えている世界随一の団体(本部は米国)。"Linux"商標の保護を柱としたOSSの法的支援や、Open Source SummitやKubeCon+CloudNativeCon等のカンファレンスも運営している。2000年に創設。
*6 CNCFアンバサダーとは、CNCFの技術やプロジェクトに熱心で、専門知識を有し、フレームワークやコミュニティについて学ぶ機会を積極的に支援する者。世界で約200名がCNCFアンバサダーとして活動中。日本においては、2023年11月に新たに4名がCNCFアンバサダーに就任し、現在5名が活動中
*7 SELinux(Security-Enhanced Linux)はLinuxシステムにアクセスできるユーザを詳細に制御できるモジュール。Linuxカーネルに組み込まれている

関連Webサイト

Cloud Native Community Japanのサイトはこちら

日立 OSS(オープンソース・ソフトウェア)のサイトはこちら

商標関連

・記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

This article is a sponsored article by
''.