Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

日立公式のポッドキャスト番組「スナック育子のInnovation Night」が日本最大級のテクノロジー総合展「CEATEC」の日立ブースに、特設コーナーを設置します。Lumada Innovation Hub Tokyoでお客さま、パートナーと社会課題を解くDXコーディネーターという顔も持つ、本番組のメインパーソナリティーの育子ママが、第一線で活躍するゲストを迎え、わくわく楽しいトークをお届けします。
日立ブースでは、ドメインナレッジとAIでフロントラインワーカーの業務を改革し、現場の生産力拡大と負荷軽減、技能伝承など、日立がまさに取り組む社会課題の解決、めざす未来社会の一端を体感いただけるさまざまな展示を予定しております。日立ブースにぜひお立ち寄りください!

イベント概要

画像1: イノベーションを語る夜が、幕張にやってくる!
~「スナック育子のInnovation Night」 CEATEC特別企画~

プログラムのタイムテーブル

※内容は変更になる可能性があります。

時間タイトルゲスト
11:00-11:20スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!?チームスナック育子
11:40-12:00指先の繊細な動きをデジタル化 カクテルシェイクチャレンジ日立製作所 万竝亮
13:00-13:20AIアンバサダーが語る、製造現場を支えるAI活用の取り組み日立製作所 AIアンバサダー 野村英二
13:40-14:00シリコンバレー発、デジタルエンジニア集団GlobalLogicGlobalLogic Japan 初田和子
14:20-14:40AIアンバサダーが拓く、「匠の技」継承と製造業の未来日立製作所 AIアンバサダー 野村英二
15:00-15:20初の社外ゲスト!JTBの担当者が描く、観光DXの未来図JTB 中村友哉
15:40-16:00スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!チームスナック育子
10月14日(火)
時間タイトルゲスト
11:00-11:20スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!?チームスナック育子
11:40-12:00まさか!スナックのママもAIに?生成AI時代の人間の役割とは日立コンサルティング 水谷世希
13:00-13:20AIアンバサダーが挑む、業務プロセス自動化の最前線日立製作所 AIアンバサダー 片渕凌也
13:40-14:00まさか!スナックのママもAIに?生成AI時代の人間の役割とは日立コンサルティング 水谷世希
14:20-14:40ベテランの暗黙知に挑む!若きAIアンバサダーと語る現場の未来日立製作所 AIアンバサダー 片渕凌也
15:00-15:20話す機械「Talkative Products」 ーAIエージェントで機械と直接会話日立産機システム 苗村万紀子
15:40-16:00スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!チームスナック育子
10月15日(水)
時間タイトルゲスト
11:00-11:20スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!?チームスナック育子
11:40-12:00日立・三菱電機・川崎重工業、協創施設3館長のホンネトーク三菱電機 笠井嘉
川崎重工業 原純哉
日立製作所 福島真一郎
13:00-13:20AIアンバサダーが語る!AI×現場の最前線日立製作所 AIアンバサダー 細包愛子
13:40-14:05日立・三菱電機・川崎重工業、協創施設3館長のホンネトーク三菱電機 笠井嘉
川崎重工業 原純哉
日立製作所 福島真一郎
14:20-14:40AIを現場のヒーローに!AIアンバサダーの挑戦日立製作所 AIアンバサダー 細包愛子
15:00-15:20企業の垣根を超えて描く、デザインの未来地図三菱電機 笠井嘉
日立製作所 赤司卓也
15:40-16:00スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!チームスナック育子
10月16日(木)
時間タイトルゲスト
11:00-11:20スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!?チームスナック育子
11:40-12:00AIアンバサダー直伝!データをビジネス価値に昇華させるには日立製作所 AIアンバサダー 青山朋子
12:20-12:40600種類のAIエージェントが議論!自己成長型AI「FIRA」の世界ハピネスプラネット CEO 矢野和男
シナモンAI 取締役会長 加治慶光
13:00-13:20AIアンバサダーが挑む。データをビジネス価値に変えるまで日立製作所 AIアンバサダー 青山朋子
14:00-14:30AI時代の挑戦者たちへ─君の好奇心が未来を変えるシナモンAI 取締役会長 加治慶光
16:05-16:20スナック育子劇場:ママの味や気配りを日立のAIが再現!チームスナック育子
10月17日(金)

ノベルティも用意!

画像2: イノベーションを語る夜が、幕張にやってくる!
~「スナック育子のInnovation Night」 CEATEC特別企画~

当日チャンネル登録をしていただいた方に、番組特製コースター*をプレゼント!

*1日の配布個数は限りがございます。

ポッドキャスト番組概要

日立のポッドキャスト『スナック育子のInnovation Night』は、日立の多彩な社員をゲストに迎え、彼らの挑戦や取り組みを紹介し、イノベーションの現場から生まれるストーリーをお届けする番組です。さまざまな人がつながる場の「スナック」をイメージした本ポッドキャストでは、日立製作所でDXコーディネーターを担う傍らポッドキャストのパーソナリティを務める「育子ママ」こと中川育子がゲストと繰り広げるトークを通して、「明日誰かに話したくなる」情報を提供します。

<これまでの配信>
シーズン1はこちら、シーズン2はこちらよりお聞きください。

画像3: イノベーションを語る夜が、幕張にやってくる!
~「スナック育子のInnovation Night」 CEATEC特別企画~

スナック育子のInnovation Night

このポッドキャストは、毎週木曜日に配信予定です。20分ほどの短い番組ですので通勤や家事の合間にぜひお楽しみください!
シリーズをまとめて視聴したい方や、リスニングプラットフォームから視聴したい場合は以下のリンクボタン「Spotifyで番組を聴く」または、「YouTubeで番組を聴く」 から!

パーソナリティ

画像4: イノベーションを語る夜が、幕張にやってくる!
~「スナック育子のInnovation Night」 CEATEC特別企画~

中川 育子(なかがわ いくこ)
日立製作所でDXコーディネーターとして、社内外のスペシャリストをつなぐ役割を担っています。グループウェアの拡販やビッグデータのプロモーションを経て、2020年4月より現職に従事。幅広い分野のお客さまとの協創活動をコーディネートします。目の前にある課題の解決と、将来の新たな価値創出の両方を見据えたシナリオを描き、最適な人財や技術をつなげながら最後までお客さまに伴走します。夜は「スナック育子」のママとして、リスナーの皆さまに親しみやすいお話をお届けします。

※所属や組織名は収録当時のものです。

This article is a sponsored article by
''.