- 所属
- 日立製作所 Generative AIセンター センター長 兼 デジタルシステム&サービスセクター Chief AI Transformation Officer
- 専門分野
- 経営、データサイエンス
- プロフィール
- 2012年、AI、ビッグデータ利活用を支援する「データ・アナリティクス・マイスター・サービス」を立ち上げ、社内外のデータサイエンティスト育成にも関わる。2021年「Lumada Data Science Lab.」の共同リーダーに就任。2023年初め、データサイエンティストやデザイナー有志を集め、生成AIの社内ワーキンググループを発足し、同年5月にGenerative AIセンターのセンター長就任。さらに、同年12月よりデジタルシステム&サービスセクター Chief AI Transformation Officerを兼任。
- 生成AIを初めて使った時の感想を一言で
- 「キター!」です。いままで以上にAIが身近な存在になると思いました。
- 生成AIを使ってどんな業務課題の解決に取り組んでいる?
- 日立グループ全体に向けて多数のメンバーとともに、システム開発の生産性向上や、現場作業の最前線で活躍するフロントラインワーカーの生産性向上などに取り組んでいます。
- 今後、生成AIを使って挑戦したいことは?
- 日立の多様な事業、組織、個人を支援するAIエージェントを開発し、一人一人がイキイキと働き、持てる力を最大限発揮できる環境を実現したいです。ただし、あらゆる業務に生成AIを導入していくと、逆に忙しくなったり、働きづらくなる可能性があります。人とAIとのあたらしい寄り添い方を考え、スマートさの先にある価値も模索したいです。"Don't just be smart, go beyond smart"
- 座右の銘は?
- 「迷わず行けよ 行けばわかるさ」(アントニオ猪木です)
- 趣味は?
- キラリと光る人や企業を「応援」することです。いわゆる「推し活」と言えるかも知れません。あるとき、これが自分の趣味なんだと気づきました。